★ クライン孝子について語るスレ 4 ★ 
1 :文責・名無しさん :2005/10/25(火) 19:26:04 ID:iqHfdX7t
サピオやチャンネル桜でお馴染み、 在ドイツの国際派ジャーナリストにして 
愛国者、クライン孝子さんについて語るスレです 
クライン孝子の日記 
ttp://www2.diary.ne.jp/user/119209/ 
クライン孝子ホームページ 
ttp://www.takakoklein.de/ 
前スレ 
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1123926376/ 
前々スレ 
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1109461324/ 
前々々スレ 
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1101191793/ 
2 :文責・名無しさん :2005/10/25(火) 19:34:08 ID:PKesdme9
非公式プロフィール: (Ver. 2.1) 
■△チューリッヒ大学で、ドイツ文学を学ぶ。 
2:留学した形跡も無く、大学に通っていたわけではないだろうと思われるが本人のコメントはない。 
■×フランクフルト大学で、近代西欧政治経済史を学ぶ。 
小:多くの学生は熱心に勉強していず、私も構内で、熱気あるさまざまな会合に出席し興奮し、ついでに、興味深い講義をうけるという状況 
2:近代西欧政治経済史とまで書きながら結局は気に入った講義を受けていただけ。確かにクラインは一度も在学していたとは書いていないが意図的に不正確な情報を読者に伝えていると思われる。 
■×EUプレスクラブ  
小:EUプレスクラブ下組織の「Frankfurter Presse-Club E.V.」に入会しております。 
2:「THE EUROPEAN FEDERATION OF PRESS CLUBS」が実名で「欧州プレスクラブ連盟」で組織の集まりであってクラインが直接入会しているわけでない。 
■×ドイツ連邦プレス会員  
小:その所属下にあるIG Medien Landbezirk Hessen Presseausweis 22010100776の会員です。 
2:クラインが書いたのは誤字「IG Medien Landesbezirk Hessen」が正式名称で実は「VER.DI傘下組織産業別労働組合第8メディア部会ヘッセン州支部の労働組合員」「ドイツ連邦プレス」はどうやら存在しないらしい。 
■△ドイツ婦人ジャーナリスト連盟  
小:2002-2003年ごろ会費が高いので脱会した。 
2:組織の存在は証明できず。 
■△ドイツ政界・メディア界と密接な関係を持つ。 
小:メルケル次首相とも顔見知りで、ベルリンの政治家の集まるカフェで会釈もした。 
2:ドイツ語能力にも疑問が持たれ密接な関係は持っていないだろう。上記はクラインの日記より2箇所からまとめたもので「密接」の意味がなんとなくわかる。 ドイツの選挙や首相決定に関しても数日遅れてから報告。 
■◎拓殖大学客員教授 
2:客員教授として招待されたことがある。タイトルは永久に残るのか疑問に思う。 
続く 
3 :文責・名無しさん :2005/10/25(火) 19:37:20 ID:c/RvEkrl
続き 
■◎日本会議女性の会 副会長 
2:女性の会副会長でも気に入らない日本会議メンバーを追い出せる権力は持たない。女性の会についても日記にほとんど書いていないし単なる名義貸し副会長ではなかと疑われてもしょうがないのでは。 
■○「次世代を育てる会」顧問  
2:組織は実在するようだが活動はしていないらしい 
■◎「百人斬り」冤罪訴訟支援の会 副会長 
■△日本の公安と綿密な関係を持つ 
小:公安関係の方、チェックお願い致します 
2:笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑 
小=クライン孝子 /2=2ちゃんねらー/◎=正確/○=多分正確/△=多分不正確/×=不正確(実証済み) 
年表 
1939年 満州に生まれる。 
1945年 戦後、家族とともに日本へ引き上げ 
1951年 京都府成和中学校 
1954年 愛知県江南市の滝高校 
1957年 岐阜市立短大(岐阜市立女子短期大学?) 
1963年 東京の帝国ホテルで勤務(美容師だったという未確認情報もあり) 
続く 
4 :文責・名無しさん :2005/10/25(火) 19:39:28 ID:6FhGrzre
続き 
1968年 初渡欧。 
チューリッヒ大学で、ドイツ文学を学ぶ。注:プロフィールに詳細 
1970年 ドイツへ 
Frankfurter Hofの重役の秘書。 
フランクフルト大学で、近代西欧政治経済史を学ぶ。注:プロフィールに詳細 
ドイツ人男性と結婚 
1975年 息子が生まれる 
1981年 初寄稿 「西ドイツよ落ちこぼれないで」(諸君) 
1983年 初めて本を出版 「幸せへの前奏曲」ドイツで頑張ってマス 
1989年 全国紙初寄稿 「社会党を長い目で育てよう」(朝日新聞・論壇) 
1998年 ホームページを開設 
2001年 クラウン孝子の日記が始まる 
A001年 「勘違いドイツ信者クライン孝子」http://natto.2ch.net/mass/kako/994/994330396.html 
2003年 今のところ最後の本を出版 「 拉致!」 
A004年 ★ クライン孝子について語るスレ ★ http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1101191793/ 
A005年 ★ クライン孝子について語るスレ 2 ★ http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1109461324/ 
A005年 ★ クライン孝子について語るスレ 3 ★ http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1123926376/ 
A005年 ★ クライン孝子について語るスレ 4 ★ http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1130235964/ 
2005年 2ちゃんねるのクリックの仕方を覚える 
終わり 
5 :文責・名無しさん :2005/10/25(火) 20:05:00 ID:sb1WxB9N
2005年8月 「百人斬り」訴訟一審判決の日に東京地裁警備員と一悶着起こす 
6 :文責・名無しさん :2005/10/25(火) 20:10:35 ID:tt1FD4us
>>5 
一悶着ってより「恥をさらす」ってほうが適切かと.. 
7 :文責・名無しさん :2005/10/25(火) 20:44:14 ID:/WDFc7M7
「支援の会副会長」でいながら、法廷に入れてもらえず、 
ドイツの新聞を見せて、抗議したってやつね。 
「私はドイツ在住の国際的ジャーナリストなのよ!」とか言ったんでしょうか。 
それでも入れてもらえなかったんでしょ? 
8 :文責・名無しさん :2005/10/25(火) 21:27:41 ID:MI2g/kMJ
「2005年 2ちゃんねるのクリックの仕方を覚える」は「語るスレ4」の前に入れるべきだっ 
たのですがレスが500程度になったらば改訂版にて修正しておきます。 
9 :文責・名無しさん :2005/10/25(火) 21:58:53 ID:d4R/M8nU
4本目のスレか。 
漏れは、メルマガ解除したし、日記ページはお気に入りからも削除したんで、 
おまえらちゃんとこのばばの最後を看取ってやって下さい。 
合掌 
10 :文責・名無しさん :2005/10/25(火) 21:59:54 ID:SVL+tWuN
> いずれも日本の一国の首相として、当然の発言と思います。 
http://www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=119209&log=20051025 
「日本の一国の首相」という表現がおかしいです。 
「日本の首相として」か「一国の首相として」でしょう。 
これは国際派ジャーナリストとしては当然の表現なのでしょうか? 
ちなみに「日本の一国の首相」で検索すると 
無職.com とかいうサイトしか見つかりませんでした 
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%B8%80%E5%9B%BD%E3%81%AE%E9%A6%96%E7%9B%B8 
11 :文責・名無しさん :2005/10/25(火) 22:29:13 ID:wcJ8Vurs
>>1 
乙です。 
漏れとしては蔵隠語辞書とか蔵隠語録を作りたいw 
あと、コソーリと書き換えないように、また健忘症の信者の方々向けに 
重要事案についてのクライン発言を保存しておくべきではないかと。 
ex.人権擁護法、女帝論、人物評(田中マキコ、川口順子、片山さつきetc.) 
12 :文責・名無しさん :2005/10/25(火) 22:31:33 ID:r42ctOBY
これなんか、どこがどうというような部分的な問題ではなく、 
文章が丸ごとおかしいですよ。 
>というわけで、 
>出先機関も重要な人物以外は 
>これまでのように誰彼構わず日本の政治家といえば観光ガイドなどで、 
>時間を取られることなく、こうした面での強化に取り組み、 
>ガイド業からそろそろ解放されるべきだと思います。 
いったんドイツ語で書いて、自動翻訳で日本語にしてるのかな(・・んなわきゃない)。 
13 :文責・名無しさん :2005/10/25(火) 23:02:12 ID:MI2g/kMJ
名言集1 
>ご本人は心当たりがあり、例え落書きといえど、その責任は取っていただかなくてはなりませ 
>ん。即実名と住所、職業、年齢、それにご本人の写真を添えてわがメール mail@takakoklein.de 
>宛送って来て下さい。(公安関係の方、チェックお願い致します) 
これを>>1に入れておくべきだったな。 
このスレにレスする場合はレス内容を実名と住所、職業、年齢、それにご本人の写真を添えてメー 
ル mail@takakoklein.de 宛てに送ってください。(ついでにCCに公安も入れておけばクライン 
先生の手間も省けます) 
14 :文責・名無しさん :2005/10/26(水) 00:51:30 ID:+Qo9ew6e
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051025-00000092-jij-pol 
これも「知人」だから批判しないんだろうな 
15 :文責・名無しさん :2005/10/26(水) 01:38:16 ID:6grcJHwS
>>13 
>例え落書きといえど、その責任は取っていただかなくてはなりませ 
ん。 
de.で。クライン女史は自身の落書きレベルの「日記」に対する責任を 
自身で負うお覚悟はあるわけですかね?w 
公安というより、編集のチェック受けろよ。その変な日本語のな!w 
16 :文責・名無しさん :2005/10/26(水) 09:34:37 ID:PgQSerE4
>>14 
妖怪も書いてます。(w 
> 靖國神社国家護持と「ぱちもん」山拓 
> これまで右系の看板だけは上げては来ていますが、要するに単なる利権政治家であり思想も政見もなにもないんですよ。 
> こんなところがクライン孝子とは共通するわけですが、日頃山拓を「国士」だの「憲法改正で意気投合してきた」などと書き連ねてきたクライン孝子の是非この件に関するコメントをしてもらいたいものです。 
17 :どーなってんだあ :2005/10/26(水) 11:13:11 ID:mO/Q+zC+
確か、 
現衆院議員の稲田朋美弁護士は靖国訴訟問題の弁護人をやってたよな。 
で、 
大親友になっちまったんだよな? 
で、 
国士さんのエロ拓とは意気投合だろ、 
こんど、エロ拓と稲田さんをゲストに 
靖国問題を語るっちゅ-企画はどうよ? 
もちろん両名の信頼厚いクラインせんせが仕切るしみじみ対談。 
18 :文責・名無しさん :2005/10/26(水) 19:11:24 ID:PnGiN8CI
みんなクラインに対してのアッピールが強いよ。 
19 :文責・名無しさん :2005/10/26(水) 19:25:47 ID:K90FI+/9
だって、みんなフアンですもの! 
20 :文責・名無しさん :2005/10/26(水) 19:55:29 ID:9Tj3o4se
>>18 
お前、何が言いたい???っておもって日記を読んでみたらば「なーるほど」(笑) 
>>19 
(爆笑) 
そーだもんね 
21 :文責・名無しさん :2005/10/26(水) 21:20:00 ID:PgQSerE4
>>11 
> 貴重な資源は永久保存ってのには僕も賛成ですね。 
> 2CHには場所が持てないようでしたらば当方で場所くらいはお貸しいたしますのでtakeshi@satohs.jpまでお申し越し下さい。 
http://blog.satohs.jp/200510/article_94.html 
とのことです。 
22 :文責・名無しさん :2005/10/26(水) 23:30:09 ID:v6zHEfBC
アピール【appeal】 
[名](スル)《「アッピール」とも》1 人々や世論などに広く訴えること。また、その訴え。「反核を―する」 
2 人々に受け入れられること。また、人を引きつける魅力。 
「セックス―」3 運動競技で、選手が審判に抗議・要求をすること。 
それよりも、【ッ】の入力方法の進歩に注目! 
次回からは、カフエ→カフェとなるだろう。 
23 :文責・名無しさん :2005/10/26(水) 23:37:47 ID:9Tj3o4se
永久保存版に入れてほしいのは: 
・非公式プロファイル 
・誤訳の件 
この2件は絶対必要だと思いますよ。 
24 :文責・名無しさん :2005/10/27(木) 00:43:48 ID:xLV+Taam
まだやってるのか 暇だな 
25 :文責・名無しさん :2005/10/27(木) 06:59:31 ID:9DcfwpOm
>>24 
本当だよね。 
そんなに暇だったら、皿洗いとかのパートでも始めればいいのに、クライン先生。 
26 :文責・名無しさん :2005/10/27(木) 19:11:52 ID:tFVKvbv1
■2005/10/22 (土) 対北朝鮮経済制裁、今が絶好のチャンス 
は「溶解する日本」もこき下ろしているのですがわたしも違和感があるのですよ。 
クラインはこのところの米英の対シリア強硬を無理やり北朝鮮にもってっちゃっているのですけれども、ヨーロッパにいれば今回のシリアの件は迷いなくイスラエルというのか、パレスチナに結びついてゆくんじゃないですか? 
というよりヨーロッパはあまり朝鮮には感心ないような... 
こんなことをヨーロッパ在住のジャーナリストでありノンフィクション作家でもあるクラインさんに言うのは失礼かもしれませんが... 
27 :文責・名無しさん :2005/10/27(木) 19:32:24 ID:3hwjBqH3
↑↑ 
失礼ではありません。 ニューカマーでジョークも達者、 読者の要望を 
汲み取って勉強してさらに活躍をして欲しいと願ってますから。 
28 :文責・名無しさん :2005/10/27(木) 21:44:21 ID:xLV+Taam
クライン先生のプロフールは、スカスカって感じ 
だけどクライン先生のフアンです。 
29 :文責・名無しさん :2005/10/27(木) 22:36:24 ID:xsQ7vMhH
そう問屋は下ろさない → そうは問屋が卸さない 
※問屋=卸商だから.. 
30 :文責・名無しさん :2005/10/27(木) 23:50:59 ID:zuDn4BBO
>大東亜戦争時の、米国による対日ABC包囲作戦 
米国による〜だったらAだけやろとか、 
ABCDが大東亜洋戦争を誘発したんだから大東亜戦争時とちゃうやろとか。 
楽しい歴史の知識をお持ちですな。 
流れを読むとどうやら北の暴発を心待ちにしておられるようでw 
31 :文責・名無しさん :2005/10/28(金) 01:58:10 ID:O+JOR9ql
>早速、プロフールを検索したら、 
ふむふむクラインもプロファイルでもなくプロフィールでもなくプロフールですな。 
プロフール【profool】 
>さっそく仙台市 佐藤富男氏から、 
>当選時のお祝いのメール写真を送って下さいました。 
クラインが前回、2ちゃんねるの皆様に写真付きのメールを送れと書いたからでしょう。 
>ドイツからエールをお送りします。 
一昔前はクラインの正体を知らない人が大部分だったから良かったが、今となってはエールを送 
られても迷惑です。 
32 :文責・名無しさん :2005/10/28(金) 02:31:26 ID:WqNBxvUQ
ちょっとどこかで聞いたことをすぐに書くから「ABC包囲作戦」な 
んだよな。Dを忘れてる。 
ABCD包囲作戦が正解です。「米国によるABC包囲作戦」とか書くと 
ころから察するに意味は全くわかっていないのでしょうね。 
33 :文責・名無しさん :2005/10/28(金) 02:36:46 ID:hUYgGbjs
エール【yellアメリカ】 
学生のスポーツ試合などで、まとまって発する応援の叫び。声援。「―の交換」 
ドイツから米語、ピンと来ない。 やっぱ迷惑ですね。 
「応援いたします」とか何で日本語使わないんだろう。 
アッ、ごめん、ドイツ長いんだ。 
34 :文責・名無しさん :2005/10/28(金) 04:39:14 ID:T0UXkXfQ
クラウンに教えてあげる。 
Aは味の民芸、Bはバクスターズ、Cはココスだよ。 
35 :文責・名無しさん :2005/10/28(金) 06:03:35 ID:TcoWsPm3
あれくらいの短い文章なのに、UPする前に読み返すということをしないのかな? 
>これ国家差ですかね? 
このタイトル表現もなんかズレているように思う。 
36 :文責・名無しさん :2005/10/28(金) 13:17:39 ID:+CLbPhr/
お願いだから保守面しないでほしい。 
37 :文責・名無しさん :2005/10/28(金) 18:01:05 ID:89kx9mL3
> それにドイツ辺りで日本の悪口言っている間に、北朝鮮との統一に全力を 
> 注いでほしいって。 
> その彼には、北に肉親がいるとのことで、日本を敵に回している 
> 暇があったら、15年前のドイツのように統一にもっとエネルギーを 
> つぎ込むべきだって。 
でドイツはなんかいいことおましたんか? 
38 :文責・名無しさん :2005/10/28(金) 18:50:13 ID:qfT1pz2T
クライン先生の日記には聞いたこともない言い回し、 
文章構成、言葉などが時折出てくるので、大変勉強になります! 
39 :文責・名無しさん :2005/10/28(金) 20:55:02 ID:89kx9mL3
> 韓国、子供みたい 
これがクラインの韓国評。 
> 盧武鉉政権なんてなもんは新橋の裏通りでであったタチの悪い酔っぱらいのようなもん 
これが妖怪する日本の韓国評。 
40 :文責・名無しさん :2005/10/28(金) 22:55:03 ID:jhk9vX9r
えーっと、 
「ノム・ヒョン大統領」はスルーですかそうですか。 
41 :文責・名無しさん :2005/10/29(土) 00:35:59 ID:R3rtJC1e
>>40 
「ョ」を入力出来ただけでもう十分良く出来ました。 
「韓国のある人物」匿名希望者がもう一人増えました。クラインのプロファイルが暴露される前 
だったらばかなり多数の読者は「韓国の偉い人物」とでも読んだのでしょうが今では本当に存在 
する人物であったとしても近所のアジア食料品店の従業員程度だとばれてしまう。 
42 :文責・名無しさん :2005/10/29(土) 03:49:21 ID:z6DGtWKd
せめて「ノムヒョン」を「飲むんだぴょん」と解釈しなかっただけ、良しとしないか。 
43 :文責・名無しさん :2005/10/29(土) 06:06:41 ID:pOKaUMvA
>つい最近も、韓国のある人物と話す機会があったのですが、 
>彼でさえも、ノム・ヒョン大統領は北の回し者みたいだから 
>しかたがない、と話していました。 
>彼でさえ「も」←この「も」はどのように解釈すればよいのか? 
>>41 
>近所のアジア食料品店の従業員程度だとばれてしまう。 
この辺につながってくるのかw 
44 :文責・名無しさん :2005/10/29(土) 09:09:57 ID:b8jWoQOs
クライン語録 (追加) 
韓国ノム大統領 
45 :文責・名無しさん :2005/10/29(土) 09:13:55 ID:vWGgBSwl
> そういえば、最近フランクフルトの書籍見本市で、韓国の人とも話す機会 
> があったのですが、若い世代の多くは、私が日本人だといっても、 
> 敵視したり拘っているわけではない。 
 いつも都合よく誰かがいるんだな。(w 
僕は思うのですが、その韓国人(この話が事実だとして)にはクラインが日本人とは思えなかったのではないでしょうか? 
なにしろ僕たち日本人にも思えないのですから。 
ノム・ヒョン!? 
楽天新監督とぬらりひょんの合成か!? 
46 :文責・名無しさん :2005/10/29(土) 09:37:08 ID:ZitWNlNt
誰かメイルしてやれよ、「ノム・ヒョン」じゃなくて「ノ・ムヒョン」が日本での 
一般的な表記だと。俺は考案に通報されるといやだからメイルしないけど。 
47 :文責・名無しさん :2005/10/29(土) 10:17:44 ID:SX+Hj6nK
蔵・淫孝子 
48 :文責・名無しさん :2005/10/29(土) 13:24:32 ID:vWGgBSwl
>最近フランクフルトの書籍見本市で、韓国の人とも話す機会 があったのですが、 
ってかさ... 
何語で話したんだろ? 
英語× 
独逸語× 
49 :文責・名無しさん :2005/10/29(土) 14:37:51 ID:vWGgBSwl
 この頃にボタンを掛け違えたまま老境に至ったわけでしょうが、自省が出来ない。 
これは決定的な人格的欠陥ですね。 
「幼稚な大人が子供に訓示を垂れる?」 
http://www.takakoklein.de/doitsu/doitsu8.htm 
>  昔、小学生だったころ、気が強く近所の腕白小僧を引き連れ、結構、女親分気取りで闊歩して“ええかっこ”していた私が、ある日突然、ライバルの男の子のイジワルで担任の先生に、あることないこと言いつけられてしまった。 
> その挙句、悪者扱いされたばかりか、爪はじきにされ、しばらく孤立してしまった苦い記憶がある。腹立たしかったのは、先生までが男の子の言い分を鵜のみにして、身に覚えのないことで責められ、クラスのみんなの前で、叱責されたことだ。 
> いくら、「それは違う」と弁解しても、一切耳を貸して貰えなかった。そのうえ「女の癖に生意気だ」といわれ、寄ってたかって小突かれ、委員のポストからも引き摺り下ろされてしまった。 
50 :文責・名無しさん :2005/10/29(土) 15:03:50 ID:c7TFyxra
江戸時代、落語家なんかで死ぬ前に一度見てみたい物に「自分の背中」という話があったが 
クライン孝子さんが産経新聞に送る正論のオリジナル原稿を見てみたいもんであります。 
51 :文責・名無しさん :2005/10/29(土) 15:09:06 ID:o5upAtW4
>日本のメデイア、特に朝日新聞系は 
>余り伝えたくないニュースですが 
・・・ハァ? 
>以外なことに村山元総理が出席しておられる。 
>ところが中曽根元総理は一度も出席されていない。 
>一体、どういうことになっていたのでしょうね。 
>そういえば中曽根元総理といえば、靖国神社参拝を中止された 
>ご本人でもありました。 
>もしかすると、それと関係あるのかしら? 
・・・ハァ? 
以外な(pことに、歴代最長政権の佐藤栄作が行ってないワケだ。 
大勲位も日程が合わなかったんだろよ。 
旧海軍主計中佐で元防衛庁長官ですよ? 
首相は3軍の最高司令官ですよ? 
行ければ行ったに決まっておろうが。 
分析能力なんてゼロなんだから、ドイツで何が起きてるのかだけ書け。 
52 :文責・名無しさん :2005/10/29(土) 16:40:29 ID:KfLbPFCG
>>48 
日本語がしゃべれるお年寄りだったんだろう、二人ともブロークンジャパニーズで。 
53 :文責・名無しさん :2005/10/29(土) 17:43:38 ID:vWGgBSwl
>分析能力なんてゼロなんだから、ドイツで何が起きてるのかだけ書け。 
う゛ぁか!! 
どこでもいつも何かが起きているんだけれども書ければ書いてる。 
日本のことは日本語サイトでパクれるけど欧米のことは言語ダメだからパくれないの! 
それくらいわかってあげるのが「やさしさ」ってものです。 
少しは中山恭子さんからまなびなさい! 
54 :文責・名無しさん :2005/10/29(土) 17:58:31 ID:SUZHwYoC
素朴な疑問です。 
得体の知れない韓国人の個人的発言は報告してくれるのに、 
密接な関係を持っているはずのドイツ政界・メディア界の人たちの個人的発言などについては 
全然伝えてくださらないのは何故ですか。 
55 :文責・名無しさん :2005/10/29(土) 20:24:14 ID:vWGgBSwl
■2005/10/29 (土) 自衛隊殉職隊員追悼式で小泉首相追悼の辞(2) 
> 
> 日本のメデイア、特に朝日新聞系は 
> 余り伝えたくないニュースですが 
 こいつ馬鹿だ。 
伝えたいでしょう寧ろ。 
 読売新聞が社説で「国立追悼施設建設推進」に豹変したのが山拓が中共だか韓国行って帰ってきた直後の6月4日ですが、読売はまたきょうの社説に[靖国参拝問題]「国立追悼施設の建立へ踏み出せ」ってタイトルを掲げています。 
今回も山拓が議連立ち上げた直後ですから、ここは山拓路読売の論説委員「の特殊な関係」を疑いたくなりますが、クラインが引用した時事の記事が広まって喜ぶのは推進派ですよ。 
 だって知らない奴まで知っちゃうんだもん。 
で「腕にある施設」でやるなら外圧に屈することにはならないし無宗教だからいいじゃんってようなアホな理屈が飛び出しかねない。 
ここは自称山拓の大の仲良しと自称小泉の盟友、意気のあったところと言いたいのですが、クラウンは馬鹿です。 
ましてや大の仲良しなんかではなさそうですから、どこも書いてないことを得意げに... 
やっぱり国辱助長勢力の逆宣伝の道具なんだな、本人がなにを言おうが。 
誰か馬鹿につけるクスリ送ってやってよ。 
56 :文責・名無しさん :2005/10/29(土) 22:02:16 ID:LF7XGgL6
本人じゃなく、おやじにヴァイアグラ送ったら静まるかも知れんぞ。 
57 :文責・名無しさん :2005/10/30(日) 02:27:26 ID:Fp8OXvLD
クラインさんはすごいよ、2chでたたかれても更新減ってないし 
過去の日記 
2005年10月(53) 
2005年09月(57) 
2005年08月(43) 
一方、西村幸祐は叩かれだしてから更新激減だもん 
:: 過去ログ :: 
2005年10月(6) 
2005年09月(6) 
2005年08月(13) 
2005年07月(20) 
2005年06月(25) 
58 :文責・名無しさん :2005/10/30(日) 02:34:28 ID:w/D9tb+/
クラインさんのメルマガ面白い。 
59 :プロフィールの真実 :2005/10/30(日) 09:16:29 ID:2W6wjZpX
>57>58 久しぶりにスレをのぞいた。 
同一人物だと思われるが、このようなつまらないメルマガの更新数字を 
挙げ連ねても無意味だ。この1ヶ月のあいだにクラインのくだらない日記の購読者数は 
激減しているのが現実だからだ。2ちゃんねるのこのスレはクラインを叩くのが目的ではない。 
その経歴詐称・身分詐称について実証的な方法で真実を明かして、再三指摘されている 
クラインの事実の捏造についても、そのひとつひとつの客観的な検証を重視しているにすぎない。 
しかし、古賀元議員の経歴詐称疑惑の際に、クラインは古賀を汚い言葉で罵っていたが、 
クライン本人はチューリッヒ大学とフランクフルト大学に在籍すらしていなかった 
のだから、驚きだ。 
また、クラインが勝手につくった架空の「EUプレスクラブ」「ドイツ連邦プレス」が 
実在すると信じる人は、そのホームページアドレスをここにきちんと示して欲しい。 
英語すらまともに出来ず、(ドイツ語でも小学生レベルの文法ミスをする)「ワシントン・タイムズ」などと雑誌名を誤ったことにも 
気付かず、EUROPEAN UNIONとEUROPEAN FEDERATIONの 
区別も付かない自称(詐称)国際ジャーナリストの書くことをすべて真に受ける人は、 
書き手と同じく、相当知的レベルが低いとしか言いようがない。 
60 :文責・名無しさん :2005/10/30(日) 10:30:17 ID:4sVkZbfj
>57 の書き込みは、クラインへの皮肉・当てこすりだと思うが 
61 :文責・名無しさん :2005/10/30(日) 16:26:20 ID:Fi1haUPq
>>57 
西村氏は雑誌や本の執筆活動が増えたのと、取材や桜の収録で忙しかったから 
なかなか更新が出来なかっただけだと思うけど。。 
62 :文責・名無しさん :2005/10/30(日) 17:07:11 ID:ThgEpzm5
>>57 
だってさ、今日だって一挙に6本アップしてるけど、 
8割以上は他人のメールを貼っただけだもんw 
>なお小西 淳(じゅっぴ〜)氏からは 
じゅっぴ〜って、おまい・・・ 
これって本名を読んだ後で「あ、ラジオネームが書いてあった」って奴? 
>中曽根さんは赤煉瓦の中で、靖国に還るという同年代の若者の気持ちが 
>あまりわからなかったと思います。 
もうちっと軍歴を調べて来い。 
短現主計の戦死率って意外に高いんだぜ? 
63 :文責・名無しさん :2005/10/30(日) 17:27:19 ID:5Xut/XEB
>防衛大学校と明記しましたが防大は各種学校で大学ではありません。 
>こんな不自然な事は至急直して欲しいと思っております。 
>菅沼孝之 
防大を普通の大学と同じ扱いにしろだなんて、まともな保守とは真逆の発想だな。 
この菅原君もクラウンも、 
防大生が国家公務員として給料もらってることを知らないのかな。 
64 :文責・名無しさん :2005/10/30(日) 17:44:26 ID:vRxkIbbl
59 >> (ドイツ語でも小学生レベルの文法ミスをする) 
これ許してあげなよ。 ドイツ人でもうっかりミスる。 特に冠詞なんか。 
読む方もうっかり見逃す。 
論文書かせたらドイツ人もびっくり 「こやつどこのドイツだ」かも。 
65 :文責・名無しさん :2005/10/30(日) 17:45:05 ID:6wMmH19J
額面通りにしか物事を読まない御馬鹿さんがいて面白いスレだなw 
66 :文責・名無しさん :2005/10/30(日) 19:15:44 ID:ThgEpzm5
>そんなことを思い出しつつ韓国の男性を結婚しNYにお住いの 
>佐々木まり子氏の 
>長−イ メールを読ませて頂きました。 
なんか失礼だなw 
ちなみに佐々木さん関連記事↓ 
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2002/m06/d06/NippoNews_2.html 
67 :文責・名無しさん :2005/10/30(日) 19:41:27 ID:FT/TqJeH
>>59 
>英語すらまともに出来ず、(ドイツ語でも小学生レベルの文法ミスをする)「ワシントン・タイムズ」などと雑誌名を誤ったことにも 
>気付かず、EUROPEAN UNIONとEUROPEAN FEDERATIONの 
>区別も付かない自称(詐称)国際ジャーナリストの書くことをすべて真に受ける人は、 
>書き手と同じく、相当知的レベルが低いとしか言いようがない。 
とのことですが、クラウンのところへの投稿者は、そこにしか発表の場のないような人ばかりです。 
読者もそうですが投稿者もクラウンとにたりよったりの知的水準でしょうな。 
68 :文責・名無しさん :2005/10/31(月) 00:04:52 ID:uPVLOFwf
佐々木まり子のメール 
>ネットが普及しクラインさんのメールマガを読んで 
>たくさんの方の意識が高揚している事はすばらしいことです 
なんとなく過剰なべたほめで不自然だな。 
>そして私のような者も簡単にメールをお送りできて自分の考えをお知らせ出来る事はうれしくも 
>あります 一人で思うだけではなく他の人にも思いを伝えることができ励みにもなります 
日記に掲載されることを前提としているとしか思えないこの一文も不自然。 
このメール自体が疑問だな。 
69 :文責・名無しさん :2005/10/31(月) 02:39:14 ID:91Edez8F
【ゴールデンレス】 
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので 
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。 
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ 
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です 
70 :文責・名無しさん :2005/10/31(月) 08:06:31 ID:4gC/RK6z
>>68 
なにより「メールマガ」ってのは一般的ではない。 
71 :文責・名無しさん :2005/10/31(月) 12:47:40 ID:4gC/RK6z
クライン孝子さま 
 あなたが日頃憲法改正の必要を言い続けた成果として 
自由民主党が「新憲法草案」を発表しました。 
下らないメールをコピペしているひまがあるのなら憲法についてなにか書いてくださいよ!! 
ただし書けるものならですが... 
72 :文責・名無しさん :2005/10/31(月) 12:52:09 ID:BFHXnVfI
にんげんのクズとは、 
クラインのような婆さんのことです。 
絶えずねつ造を愛し、自画自賛のために食いつづけ、 
日本人の血を戦場に送るのが使命なので餌も豊富。 
73 :文責・名無しさん :2005/10/31(月) 13:17:11 ID:RhlDYbrr
最近コピペばっかりだなー 
74 :文責・名無しさん :2005/10/31(月) 14:03:35 ID:3eetBj4u
72は日本語おかしい。 
日本人とは思えない。 
75 :文責・名無しさん :2005/10/31(月) 16:06:25 ID:fgSkxOIb
>>74 クラウンの文体模写にトライしたのだと思われ。 
76 :文責・名無しさん :2005/10/31(月) 16:39:38 ID:9bG7sIxu
日本を戦争に送り込みたい意欲は確かに感じられる。 
戦争経験者の一部に自分が戦争でつらい思いをしたので戦争未経験 
世代にも戦争を味わってもらいたいと思っている連中が存在する。 
クラウンの場合、自分の父親にも殺されそうになったトラウマから 
生まれた戦争未経験世代への嫉妬ではないでしょうかね。 
77 :文責・名無しさん :2005/10/31(月) 16:40:28 ID:4gC/RK6z
メールマガジンの扉書きには 
> 21世紀を迎えた今、世界は混沌としている。日本もその渦中にあり政治経済とも 
> に国際的視点に立脚した欧州からの情報収集が不可欠。欧州国際情勢を日記風に 
> ドイツ滞在歴30年のジャーナリストが現地よりレポート。 
と書いてあるんですが実体は掲示板風コピペです。 
なお欧州の情報は日本のニュースサイトがソースです。 
78 :文責・名無しさん :2005/10/31(月) 16:54:27 ID:XpDnZqbd
>> 最近の大学生です。 ばあさんだけを責められない。 
79 :文責・名無しさん :2005/10/31(月) 17:02:38 ID:1L5iykfV
祝!安倍官房長官 
惜!町村前外務大臣 
嫉!猪口特命大臣 
・・・まあ、次の日記は要約するとこんなとこやろ。 
80 :文責・名無しさん :2005/10/31(月) 18:43:45 ID:9bG7sIxu
>>79 
大正解おめでとうございます。確かにクラウンは単純ですが書いた 
順序まであたっているとは。 
81 :文責・名無しさん :2005/10/31(月) 18:54:34 ID:M/dqqNuB
クライン孝子さんに色々書かれると困る香具師がいるのかなぁ?w 
82 :プロフィールの真実 :2005/10/31(月) 19:02:58 ID:6P2vzUd9
安倍晋三坊ちゃまやペパーダイン古賀の経歴詐称はいちおう大学には 
在籍していたというもの、しかし、大学に在籍すらしていなかった 
クラインの経歴詐称は、極悪だ。 
そして、クラインの日記から、こんなずうずうしい雑文が偶然見つかった。 
>古賀代議士の学歴詐称問題、 
>何だか、うやむやになりそう。 居直って居座った者が勝ちなのかな。 いずれ、皆、 
>忘れるとタカを括っているのかも。 
83 :文責・名無しさん :2005/10/31(月) 20:23:21 ID:YO923O+5
>文部科学相・小坂憲次氏 
というのはどうなのでしょう。未知数のような気がするのは私の 
小阪氏に対する情報が少なすぎるせいでしょうか? 
「小坂」と「小阪」、どっちなんでしょう。情報云々というより単に興味がないんでしょうが 
せめて人名くらいは正確を期さないと相手に対して失礼だと思う気がするのは私が 
年を取ったせいでしょうか? 
84 :文責・名無しさん :2005/10/31(月) 20:43:16 ID:n6jFq9CR
>>76 
えっ、クラインは父親に殺されそうになったんですか? 
それは、戦争中の満州でですか? 
85 :文責・名無しさん :2005/10/31(月) 20:49:25 ID:66Y0gXqO
>>84 
昨日の長−イ日記の(3)を読みたまえ。 
86 :文責・名無しさん :2005/10/31(月) 21:17:47 ID:wSqoxu2a
>もっとも欲をいえば、きりがない。 
>人間の知恵には限りがありますしね。 
>それに、いろいろ内部事情もおありでしょうから。 
>原点は、皆さん、閣僚に選出されたからには、 
>国益のために尽力していただければいいのであって、 
>それでこそ、国民はハッピーなのですから。 
なんなんだ、この偉そうな言い草は(笑 
自分の希望と違うところがあるからといって、他人様の判断に対し、 
「人間の知恵には限りがありますしね」とか言うかよ普通。 
87 :文責・名無しさん :2005/10/31(月) 21:34:45 ID:4gC/RK6z
>防衛庁長官・額賀福志郎氏も産経新聞出身ですから、きっと 
>防衛庁の為に、貢献してくださるでしょう。 
アホかこいつ。 
産経出身だとどうして適任なんだい? 
論理も糞もないなぁこの耄碌◎△■は。 
88 :文責・名無しさん :2005/10/31(月) 22:05:16 ID:fgSkxOIb
タカコタンはタカコタンの事買ってくれている新聞 
出身なのだから間違いない、と思ったの。でも自負心 
あればその位思うよねえ。そして自負心というのは論理 
の問題でないから。今は許したってくれ。一時の 
荒れ具合に比べ随分ましになってタカコタンも一息 
ついているのだろうから。 
89 :文責・名無しさん :2005/10/31(月) 22:06:43 ID:9bG7sIxu
>>84 
<引用開始> 
■2005/10/30 (日) 
私は満洲生まれで、彼の地で6歳の時、敗戦を迎えました。その混 
乱の中で、父は一家心中を覚悟したらしくある日応接間に軍刀を持っ 
て入ってきたこと、その瞬間母の顔が蒼白になったのを覚えていま 
す。その我々を助けてくれたのが、父の友人の中国人でした。 
<引用終了> 
一家無理心中未遂ですね。 
90 :文責・名無しさん :2005/10/31(月) 22:42:33 ID:UqlY4azL
>>87 
森程度の活躍は期待できるってことだろう、たぶん。 
91 :文責・名無しさん :2005/10/31(月) 22:46:41 ID:wSqoxu2a
あと、こんなこと指摘し出したらキリがないんだろうけど、 
「お株」は奪ったり奪われたりするもので、 
上がったり下がったりする「株」とは別物なんですよ、クライン先生。 
92 :文責・名無しさん :2005/10/31(月) 23:26:42 ID:4gC/RK6z
某所の書き込み 
「小泉はしたたかだなっと思うのはこういう時」 
小泉と山拓の関係は、昨年の6月頃から小泉が次第に距離を置き始めていると思っており、山拓やマスコミが言うほどの親密さはなくなっちゃっていると思っていたんですが、この件で益々そうした思いを深くしました。 
 穿ち過ぎかもしれませんが、小泉がマジで連立解消の機会を覗い始めた、そんな気がします。 
どぎつく言えば尻尾切りなわけで、加藤紘一同様山拓の目もなくなるんでしょう。 
93 :文責・名無しさん :2005/11/01(火) 05:02:06 ID:7x/OSTdq
>>85,89 
84です。レスありがとうございました。 
あのメールは長かったのでつい、端折って読んでしまいました。 
そんなことが書いてあったんですね。 
私はクラインさんのメールは、自動的に削除メールにするようにしてあるので 
いったん回線切ったら、もう消えてしまうのです。 
でも、もうそろそろ完全に解除したいと思っています。。 
皆さん、頑張ってください。 
これからもし他の掲示板などで、クラインさんを無知ゆえに信じているような人 
を見つけたら、ここに、誘導するように教えてあげます。 
ささやかな草の根運動ですが、私にできるのはそんなことくらいかな。 
ではおやすみなさい。 
94 :文責・名無しさん :2005/11/01(火) 07:10:40 ID:4aT4Atc1
>防衛庁長官・額賀福志郎氏も産経新聞出身ですから、きっと 
>防衛庁の為に、貢献してくださるでしょう。 
>「省」昇格の功績を果たされると氏のお株、上るのではないかなあ。 
印象薄くて忘れてたけどさ、再任なんだよな。 
北のミサイル発射の時の大臣。 
とっとと帰宅して顰蹙買ったり。 
防衛庁の調達汚職で辞任したんだった。 
95 :文責・名無しさん :2005/11/01(火) 13:18:59 ID:R8oBze0s
その氏から今回の小泉総理の組閣にてなぜ、福田氏が外されたか 
その理由について、早速メールを届けて下さいました。 
福田氏は、私も好みのタイプではない上、拉致問題では 
被害者家族の方たちを平気で傷つけたり、北よりで、 
今回、閣僚復帰で、外相などになられたら、小泉総理に 
直接抗議しようと思っていたところでした。 
96 :文責・名無しさん :2005/11/01(火) 13:53:26 ID:vh6FGlvc
>>町村氏の再任は、私も、ありえないだろうと思っていました。 
>残念ながら。 
>けれども、書かずにはいられなかったのです。 
>福田とか猪口といった人を、もし小泉首相がサプライズで、抜擢されたら、 
>目も当てられない。 
>それだけは避けたかったからです。 
>麻生外相就任でほっとしているところです< 
29日に町村外相に留任してほしい理由として 
>2)拉致問題、国連分担金削減など、日本の主張を堂々と 
>世界にむかって述べ、日本の国益のために大いに貢献している。 
>特に近隣諸国外交では、靖国参拝、その他において、日本国民の 
>気持ちを代弁した外交に専念している 
と書いていますが。 
本性、とまで書かれてこの返信でいいんですか。 
どーなんですか、クラインさん! 
97 :文責・名無しさん :2005/11/01(火) 14:06:34 ID:EVA8D4uI
アンチ・クラインではないのですが、どうしても理解できないのは、 
第3次小泉内閣も、2世、3世はたまた4世の多いこと! 
日頃から2世議員を批判しておられるのだから、その辺の説明責任を 
果たして頂きたいのですよね。じゃないと、私もメルマガ解約したくなる。 
98 :文責・名無しさん :2005/11/01(火) 16:24:42 ID:2NjXfUXR
ミュンテフェーリングがSPD党首のポストから辞任した件は無視ですか。ドイツではトップ 
ニュースなのですけど。クラインと顔見知りのメルケル新首相もミュンテの辞任でかなりぐらつい 
ているのです。 
満州系日本人として日本の新閣僚についてどうしても書きたいのでしたらば少なくともドイツで日 
本の新内閣がどのように報道されたか書くのが在ドイツジャーナリストとして存在する意味です。 
99 :文責・名無しさん :2005/11/01(火) 16:57:51 ID:F/Jv0DD5
>> 98 こちらの方が重要で日本の組閣にコメントする紙面がどこも無いようです。 
100 :文責・名無しさん :2005/11/01(火) 20:18:06 ID:kzQCKxFh
>>98 
>>99 
私はドイツ語ダメなんでドイツの報道は理解できませんが、さっそく英字系のメディアであたってみます。 
それにしてもクラインさん。 
書けば書くほど恥の上塗りですね、ボチボチお考えになっちゃ如何? 
読めないといけないからフリガナうっておきます。 
如何=いかが 
101 :文責・名無しさん :2005/11/01(火) 21:01:23 ID:inYZDDp7
だddっだっだだっだめだ。。。。。。。。。。。 
今日の日記は。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 
もう何をどこからどう突っ込んでいいものやら。。。。。。。。。。。。。 
呆れてものが言えなくなるって、本当にあるんだね。 
102 :文責・名無しさん :2005/11/01(火) 21:10:05 ID:PS2zg7Yd
>>101 
挫けるな 
頑張って突っ込むんだw 
103 :文責・名無しさん :2005/11/01(火) 21:10:27 ID:belb3xo+
笑っとけ。深く考えるな。そういう時には笑っとくもんだ。 
104 :文責・名無しさん :2005/11/01(火) 21:32:11 ID:F/Jv0DD5
実に不思議な文章だ 
105 :文責・名無しさん :2005/11/01(火) 21:34:37 ID:kzQCKxFh
>>103 
ってより考えてあげられるほどの中味がない、常にだけど... 
106 :文責・名無しさん :2005/11/02(水) 00:01:35 ID:I0ddMNm/
考えるんじゃない。 
感じるんだ! 
107 :文責・名無しさん :2005/11/02(水) 00:13:57 ID:7ry693s2
>>106 
ならばすぇっくすと差がないぞ! 
108 :文責・名無しさん :2005/11/02(水) 01:53:58 ID:tPnsnRQ8
>>95 
後付けでこう思っていたとか書くのは嫌らしくね? 
ジャーナリストとしてどうよ? 
内容もそこいらの一般ブロガーよりも遥かに劣ってるし。 
万々が一、福田が外相になっていたとしても直接抗議なんて 
絶対しないね。この人は。 
「親中の福田氏を今敢えて外相に就ける小泉総理のしたたかさ!」 
などとマンセーしていたことだろうて。 
109 :文責・名無しさん :2005/11/02(水) 07:37:17 ID:ZCUUMnRV
福田はまっとうな中道派だろ。 
110 :文責・名無しさん :2005/11/02(水) 08:30:58 ID:JM/R3y4l
>>109 
俺もそう思うけど一般では(2ちゃんでは?w)媚中派扱いじゃん。 
根っからの親米でもあるのだが、その部分は何故か無視されてるし不思議だ。 
111 :文責・名無しさん :2005/11/02(水) 08:57:01 ID:kIQwauM/
>>110 
ニュー息棒達にとっては 
中国や韓国に対してオナニー的発言出来ればマンセー、 
出来なければ売国奴。 
衆愚ここに極まれり・・・・・。 
112 :文責・名無しさん :2005/11/02(水) 12:02:56 ID:fFNe64ko
産経がアップしてくれたので、 
今日はドイツの政局が読めそうです。 
http://www.sankei.co.jp/news/051101/kok086.htm 
まあ、ドイツの混迷を枕に小泉マンセーに走るのではないかと。 
113 :文責・名無しさん :2005/11/02(水) 16:29:32 ID:uIp+wQnz
>一方ドイツですが、インチキなのも、ときどきあります。そういうばあい、皆、インチキがどう 
>か嗅ぎわけますし、また、嗅ぎ分けるだけの知識を、寄付者が持っている 
そうだったら寄付詐欺の商売が成り立たないので「ときどきあります」はおかしい。一ヶ月前にド 
イツのテレビで寄付金詐欺の報道があった。あまり詳しいことは覚えていないが数年間に数万ユー 
ロを稼いでいたとか。寄付者が皆在独日本人だったとは思えないな。 
114 :文責・名無しさん :2005/11/02(水) 17:06:23 ID:SCBMgrRK
ん?また救う会の金銭問題か? 
115 :プロフィールの真実 :2005/11/02(水) 17:41:20 ID:V8P4ftTT
経歴・身分詐称も詐欺罪が立派に成立するケースがある。(www.gendai.net参照) 
>営業先の担当者がW大出身と知り、「自分もW大卒です。先輩、お願いします」と言ってしまったが、本当はK大卒。おかげで契約は取れたが…… 
>「営業トーク程度の学歴詐称は法的には問題ありません。ただし、学歴を商品の付加価値として利用したらアウト。マサチューセッツ工科大卒とウソをついて『この私が保証するから』と機械部品を売れば、詐欺罪にあたります」 
クラインの場合、原稿という商品に付加価値を付けているとは言えないだろうか? 
大学に在籍したわけでもない、「EUプレスクラブ」「ドイツ連邦プレス」など所属団体は架空、 
もしこれらの虚偽をプロフィールから削除したら、読者はクラインの書いた本や雑文などを読むだろうか? 
116 :文責・名無しさん :2005/11/02(水) 19:26:34 ID:6P8ieaLB
私は学歴を偽る人、身分を偽る人を全く信用しない。 
また、インチキを嗅ぎ分けられない新聞社・出版社も信用しない。 
117 :文責・名無しさん :2005/11/02(水) 20:15:41 ID:7ry693s2
> ●資金カンパのご協力お願いします。 
> 
> 郵便振替口座 00160-9-583587 特定失踪者問題調査会 
> (ポスター・ストラップの代金と混乱する可能性がありますので、 
> 通信欄に「調査会へのカンパ」「家族支援基金へのカンパ」 
> 「ポスター代金」「ストラップ代金」など、使途をご記入下さい) 
てよな切り貼りをやっておきながら 
数日後には 
> だったら、最初から寄付を集めなければいいのだし、うやむやにされたと 
> 怒るほうも、寄付しなければいいのに・・・ 
> 
> とこんなことを書くのは、近ごろ、こういう話をよく耳にするからで 
> あります。 
ですとさ。 
クラウンは調査会がインチキではないことを読者に論証できるのでしょうか? 
118 :文責・名無しさん :2005/11/02(水) 21:01:21 ID:zcg0yn0I
「百人斬り訴訟を支援する会」が分裂したそうじゃん。 
そっち系の寄付話かな? 
119 :文責・名無しさん :2005/11/02(水) 22:07:38 ID:uIp+wQnz
>私が少額ながら、ときどき寄付させて頂いている作家曽野綾子氏 
>代表の世界における貧しい人々を救援する組織では、 
曽野綾子が代表を務める組織とは前任者が笹川良一であった日本船舶振興会の事だとおもうのです 
が、今年から笹川良一の息子笹川陽平が三代目会長になったと記憶している。 
120 :文責・名無しさん :2005/11/02(水) 22:30:38 ID:3L3MACbE
>>119 
日本財団(旧日本船舶振興会)ね。 
春に曽野綾子が会長を退任して、笹川良一の息子の 
笹川陽平が会長に就任してる。 
いろいろと良くない噂のある(笑)笹川良一の息子が世襲する 
ことへの批判を避けるために、曽野がクッション役を買って出 
たのでしょう。財団の名前を変えたりしてね。 
121 :文責・名無しさん :2005/11/03(木) 00:05:59 ID:QuUifrCt
曽野が笹川の娘と言う風説が昔からありますが本当でしょうか。 
122 :文責・名無しさん :2005/11/03(木) 01:12:33 ID:DUDIA0Pi
>>120 
正式名称は未だに「日本船舶振興会」で、通称として「日本財団」を使っているだけです。クラ 
インは代表者も知らないのに寄付する甘えた日本人なのですね。 
ちょっとネットで日本船舶振興会と曽野綾子の関係を検索していたらば「曽野綾子」が通称であ 
ることをはじめて知った。笹川良一と曽野綾子が親子関係だとか、フジモリ元大統領との関係と 
かも大量に出てきますね。 
では「一日一善」! 
123 :文責・名無しさん :2005/11/03(木) 02:43:40 ID:YJYdZcna
>>122 
すいません。 
公式サイト見たら、ネタでなくホントに「通称」だったんですね、「日本財団]」ってのは!w 
まさに「戸締り用心、火の用心です!」ですな。 
124 :文責・名無しさん :2005/11/03(木) 07:59:21 ID:d//Lohkn
曽野綾子で検索して、あちこち見て回ってるうちに、こんなのを見つけた。 
http://www.kyouikukaikaku.net/info0714-2005.htm 
>[後援】 産経新聞社・日本教育新聞社・世界日報社 
これって有名なのかな。 
125 :文責・名無しさん :2005/11/03(木) 16:42:55 ID:Zfd1WPch
■2005/11/03 (木) 又も、日本曲解番組放映、独仏大使館、抗議して! 
>10月半ばのフランクフルト書籍見本市開催中、韓国が国ぐるみで日本を一方的に攻撃し、憤慨 
>した私は、様々なルートを通じて抗議したところ、効果かあったらしく、今週は毎朝、国営テレ 
>ビで、実に好意的な日本紹介10分位行っている。 
「さまざまなルートを通じで抗議」をもうすこし詳しく教えてほしい。今まで何度も「日記に×× 
×と書いたらばドイツのメディアが反応しました」など書いたが、今回も同じでないでしょうか。 
はっきり言うとドイツのメディア関係者はクライン孝子の日記を読んでいません。それどころかド 
イツ人で定期的に日記を読んでいるのは多分ゼロでしょう。複数のドイツ人が日記を読んでいて影 
響力があるならばグーグルで"takako klein"ドイツ語のページが検索されるはずです。 
クラインが本当に電凸したならば「さまざまなルート」でなく具体的に何処にどのようにして抗議 
したのか書きなさい。大の仲良しの総領事か大使に抗議するようにお願いしたとかでしょうけど。 
あと念のために指摘しておきますが、NHKフランクフルトは「ドイツのメディア」ではありませ 
んよ。 
126 :プロフィールの真実 :2005/11/03(木) 18:35:51 ID:LmPwfCQ5
■2005/11/03 (木) 又も、日本曲解番組放映、独仏大使館、抗議して! 
このスレの読者やそれ以外のメディアでもさんざん指摘されているように、 
クラインはドイツについての捏造情報や不正確な情報をたれ流し続けてるくせに 
この偉そうなセリフはいったい何だろうね? 
「EUプレスクラブ所属ジャーナリストのクラインですが…」とか言って 
国営放送局に電話かけたのだろうか。何度も言うが「EUプレスクラブ」も「連邦ドイツ」 
もクラインがでっち上げた架空の機構で、現実に存在しないわけだから、電話に出た相手も 
頭のおかしい奴かいかがわしい詐欺師だと思って、すぐ電話を切ったことだろう。 
日本にくわしい知的で教養のあるドイツ人(大学教授や作家やジャーナリスト)はクラインのことなんか 
誰一人として知らない。たとえどこかで偶然会っても、クラインの知性や教養の無さ、下品なしゃべり方、 
文法滅茶苦茶なドイツ語、経歴詐称・身分詐称などはすぐに見抜かれるだろう。 
もし、クラインの書いているような内容が、仮にドイツで知られるようなことにたら、クラインに 
対する批判・抗議は想像を絶する。日本大使館にも批判の電話がかかってくることだろう。 
127 :文責・名無しさん :2005/11/03(木) 18:49:31 ID:/ZtfuZMd
メールしてきた人のサイト・・・だと思う。 
http://www.geocities.jp/deutschebaeckerin/index.html 
スイス在住だし、職人試験で1位だし。 
128 :文責・名無しさん :2005/11/03(木) 19:21:30 ID:S9OA5Hur
不思議なのは、こないだの韓国人の夫を持つN.Y.在住の女性もそうなんだけど、 
普通の人以上に知的で勤勉で有能そうな女性が、 
日本語からして怪しいクラインに引っかかってしまうという、この事実。 
海外で外国人を夫に持って暮らすということが、 
我々には計り知れない大きさの心の隙間を作らせているのだろうか。 
129 :文責・名無しさん :2005/11/03(木) 19:29:21 ID:Zfd1WPch
>>127 
>あれから、パンの修業をして(ベルリンで1番の成績でした)、 
ドイツのパン職人の社会的地位はかなり低く他に就職できなかった人たちが集まっていて1番の成 
績は全く自慢にならない。私の個人的意見として職人が低地位として認識されていることは非常に 
残念なことであるとは思っていますがこの方もクライン同様、事情を知らない日本人相手に誇らし 
げに自慢話をしているだけである。 
130 :文責・名無しさん :2005/11/03(木) 19:31:13 ID:/ZtfuZMd
そしてクライン先生はマメに日本語で返事をくれる。 
シンパシーを抱くのも分からんでもない。 
ただ、前スレで乱入してきた日本在住の26歳skくんとかは 
どういう心の隙間を持っているのかは分からん(爆 
131 :文責・名無しさん :2005/11/03(木) 20:06:08 ID:HeD3ntCy
で、あの中華レストランは実在したの? 
132 :文責・名無しさん :2005/11/03(木) 20:07:31 ID:S9OA5Hur
>>129 
ああ、そうなんだ。じゃ、>>128の「普通の人以上に知的」は撤回しておこうかな。 
>>130 
クライン自身も寂しいんだろうね。そういうシンパシーは仕方ないかな。 
sk君については、同情の余地が見当たらないけど(笑 
ところで、 
正論編集部がブログを立ち上げた模様です。 
(ひとのことは言えないけど、高校生の作文みたいな文章を発表してる編集長が可愛らしい。) 
http://seiron.air-nifty.com/seiron/ 
機会があったら、クラインの詐称疑惑についてコメント欄で問い質してみたらいかがでしょう。 
ボクは産経新聞社を信用してませんので遠慮しておきます。 
133 :文責・名無しさん :2005/11/03(木) 20:45:33 ID:cJBXH+pA
> 憤慨した私は、 
> 様々なルートを通じて抗議したところ、効果かあったらしく、 
> 今週は毎朝、国営テレビで、実に好意的な 
> 日本紹介10分位行っている。 
笑わせてもらっちゃ困りますね。 
ドイツ語や日本語はおろか英語もダメなクラウンが一体何語で「様々なルート」を通じて抗議をしたのでしょうか? 
こんな馬鹿な作り話に欺される人はやはり似たような階層の人なのでしょうよ。(w 
134 :プロフィールの真実 :2005/11/03(木) 21:21:57 ID:Mzt+mxUX
>133の方へ 
> 今週は毎朝、国営テレビで、実に好意的な 
> 日本紹介10分位行っている。 
??????????????? 
この国営テレビは毎日19時(午後7時)から放映開始。 
テレビ番組の正確な内容は下記インターネットで確かめられる。 
http://www.arte-tv.com/de/programm/242.html 
クラインの妄想というか、メルマガ読者をだまそうとする 
ウソツキ根性はもう一生直らないのかもしれませんね。 
135 :文責・名無しさん :2005/11/03(木) 21:44:31 ID:Zfd1WPch
>>134 
クラインが指す国営テレビとは多分ARDかZDFのことですよ。国営でないことは何度も2ちゃ 
んで指摘されているが当時は2ちゃんねるのクリックの仕方を知らなかったようです。 
ARTEは19時に放送が始まるようですが、どうやって16:50の番組を見るのでしょうか。 
ARTEのホームページにメルアドは直接載っていないのですがフォームから意見を送ることは可 
能です。 
136 :文責・名無しさん :2005/11/03(木) 21:54:19 ID:nBh1T/9S
クラインさんのように指摘してくださる方がいるほうが、いないよりか 
はるかにマシ。 
137 :文責・名無しさん :2005/11/03(木) 22:00:11 ID:tAHxxMHO
韓国が今年のフランクフルト書籍フェアのガストランドで、そこでなぜか日本を 
中傷していたのは事実だが、その後の公共放送における好意的な日本報道 
なるものとクラインの抗議とは関係ない。 
竹島のような微妙な政治的テーマの宣伝に、韓国が書籍市を利用したこと関 
しては、NZZがこれをからかった記事を載せていた。 
Tazは、これまでのガストランドには見られなかった韓国流の大宣伝キャラバン隊 
に呆れるやら感心するやらしていたな。ただ、韓国文学がこれをきっかけにドイツに 
根付くかどうかに関しては懐疑的だった。 
その一方で、韓国は、ドイツ語著作物の翻訳輸入に関しては世界一だそうだ。 
在日コリアン諸君のドイツ愛がこの辺にも見て取れる。 
138 :文責・名無しさん :2005/11/03(木) 22:38:01 ID:DybNYCpl
フランクフルトに「コリアンガーデン」を書籍フェアーまでに完成させて 
フランクフルト市に寄贈する予定がまだ完成しない。 
4800平方あり予算は95万ユーロ。 
でも、もらっても市の年間維持費が8万6千ユーロかかるので欲しくないって。 
完成できない理由はドイツの下請け会社がスローにだ。    DPA 
139 :文責・名無しさん :2005/11/03(木) 22:38:13 ID:tAHxxMHO
「国営テレビ」とはARDとその仲間達を念頭に置いてのことだろうが、公共放送を 
「国営」とは通常呼ばない。まあ、シュピーゲル誌の日本特派員(茅ヶ崎在住)も 
NHKを国営としていたから、ダメさ加減は双方似たようなもんだ。 
ドイツのマスコミによる欧州要塞外部の報道は、概して低レベル。そんな中、FAZや 
WELTのような保守系紙が比較的フェアな日本報道をしているのは面白い。 
元々、日本への八つ当たり気味な珍批判が飛び出すのは、公共放送や左派紙で 
ある場合が多い。この点は、日本と同じ。 
FAZには、日本の第二次大戦戦後処理がドイツに劣るというのは神話だという 
論評すら最近掲載された。すかさずそれに対する反論も載ったが。 
あと、Bild紙に日本文化紹介を率先してやっている人たちがいる。名探偵コナンの 
Bildバージョンを刊行したりもした。宮崎アニメのもののけ姫や神隠しをいち早く大 
絶賛したのもここの映画評論家。 
と、まあ、この程度のドイツの現状紹介なら、ドイツで長く働いていたが、本来化学屋 
の俺にも出来る。 
ブログでおしゃべりも結構だが、クラインには、ジャーナリストを名乗る以上、そろそろ 
本格的な本を上梓して欲しいな。そうすれば、批判非難中傷を払拭できるはずだ。 
それが出来なきゃ、彼女が嫌う有象無象のドイツファン左翼おばさんと同類だ。 
140 :プロフィールの真実 :2005/11/04(金) 04:18:00 ID:mhcA9nk6
>139この投稿者はFAZとBILDの読者層の区別に気付いていない。 
だから、こんな意見も平気で言えるんだ。クラインなんかは、BILDのレベルで 
FAZのレベルでは決してないはずだ。それにFAZの日本特派員はかなり左寄りで 
有名だ。 
>クラインには、ジャーナリストを名乗る以上、そろそろ 
本格的な本を上梓して欲しいな。そうすれば、批判非難中傷を払拭できるはずだ。 
このスレでさんざん指摘されているドイツについての捏造の事実に全く気付いていないということは、 
139さんの教養レベルも相当低そうだ。 
141 :文責・名無しさん :2005/11/04(金) 06:37:25 ID:1dj/Z0gh
>>140 もちつけ。 
クラインがFAZとBILDのどちらのレベルであるかということは>>139の内容と関係ないだろう。 
それに、「ドイツについての捏造の事実」を踏まえた上で、 
挑発の意味で「本格的な本を上梓して欲しい」と言っているのだろう。 
ただ、クラインと同じくらいにインチキな「有象無象のドイツファン左翼おばさん」とやらが 
どこかに本当にいるのか、>>139に聞いてみたい気はする。 
142 :文責・名無しさん :2005/11/04(金) 07:59:18 ID:uo7F1QiK
クラインが翻訳の仕事をしていたと聞いたことがあるのですが 
詳細を知っている人はいないですか。 
>>139 
履歴書でも書くときに「ドイツ専門ジャーナリスト」「ドイツ 
の新聞業界と綿密な関係」「EUケミカル協会会員」を忘れな 
いで下さい。クラインのプロファイルよりは事実性が高い。 
143 :文責・名無しさん :2005/11/04(金) 18:11:56 ID:npc1lrSE
>最終日の今日は、サッカー。 
>うらばレッツとかいうチームのトレーナーは 
>ギド・ブッフヴアルド監督で、 
>日本べた褒め。 
うらばれっつ・・・ 
144 :文責・名無しさん :2005/11/04(金) 18:26:50 ID:aiIohZmH
久々に婆さん節炸裂!まあドイツ青年のしゃべった 
言葉をそのまま書き取った、といのなら「うらばレッツ」と 
かっこでくくったり意味は一寸異なるが「うらばレッツ(ママ)」 
とでもすれば良いのに。自称ジャーナリストがほんの少しの苦労 
(ばあさんにとって検索エンジン使用はめちゃくちゃ高いハードル? 
でもせめて「ジャーナリスト」なら日本んお新聞もいくつか取って 
いるべき)で本当のことが分かるのに、で、「私は分かっていて 
こう書いたのよ」と言えるのに仕様がないなあ。 
145 :文責・名無しさん :2005/11/04(金) 18:29:54 ID:nB5lh1RH
クラウンは本当にドイツにいるのか? 
146 :文責・名無しさん :2005/11/04(金) 18:54:17 ID:sK7FQBo2
Clown here and there. 
147 :文責・名無しさん :2005/11/04(金) 18:59:26 ID:K4bazl9f
> それに比べて昨日の再放送の 
> 「日本、ナショナリズムへの復帰」 
> は、日本は今後、中国、朝鮮半島、ロシアに再び、 
> 戦争を仕掛けると本気で語る日本人がいたり、 
> 新しい教科書をけなしたり、反対デモを在日韓国人が仕掛けたり 
> 東京都が卒業式に国歌斉唱を拒否した教師50人くらいを 
> 解雇し、その1人にインタビューしたり。 
> 憲法改正風潮で、軍国主義復興だとか・・ 
> その象徴が靖国神社とか。 
中味はさておきもう少しまともで年齢相応の格調のある日本語使ってよ。 
これじゃ小学生の絵日記程度ではござらぬか? 
148 :文責・名無しさん :2005/11/04(金) 19:33:17 ID:npc1lrSE
>小林のしのり氏のインタビューもあり、氏の主張は 
>筋が通っていたのですが、何しろ番組全体は 
>日本のナショナリズム否定がテーマでしたから、 
>氏の主張が全体の流れのなかで、浮き上がってしまっている。 
>残念でなりませんでした! 
小林のしのり・・・ 
・・・なんか稀代の日記になりそうな悪寒! 
149 :文責・名無しさん :2005/11/04(金) 19:39:05 ID:DqqAXVJy
>>143 
Urawa Redsをドイツ語読みすると、確かに 
>うらばレッツ 
になるのだが、元は日本語のローマ字表記だということぐらいわかってもよさそうなもんだ。 
もっとも、Buchwaldを 
>ブッフヴアルド 
と表記するんなら、Urawaも「うらゔあ」と書くべきだったんだけどね。 
あと、「trainer=監督」ってこともわかってないみたいね。 
150 :文責・名無しさん :2005/11/04(金) 19:49:31 ID:1dj/Z0gh
>マリオ・シュミット青年で片言で日本語を話す。 
この文そのものが片言の日本語ですが。 
>日本人べた褒め。 
>控えめで、どこへ行っても、日本人は親切。 
日本人をべた褒め。 
日本人は控えめで、どこへ行っても親切。 
ということでしょうね。 
他人様の読解能力に甘えすぎではありませんかね、クライン先生。 
あと、 
ギド・ブッフヴアルド監督は、サッカーフアンの「サッカーのマナー」まで把握しているんだ。 
凄いな。 
151 :文責・名無しさん :2005/11/04(金) 21:17:56 ID:KsxvhhyQ
それにしても、毎日、いい燃料を投下なさいますね。 
常人には、とても、真似しがたい。 
サービス精神も旺盛で、時間など一夜にして五割増し。 
2005/11/03: 
>今週は毎朝、国営テレビで、実に好意的な 
>日本紹介10分位行っている。 
2005/11/04: 
>今週1週間(月曜〜金曜)、特集「日本」 
>毎朝15分くらいでしたが。 
がんばれ、うら婆ちゃん! 
152 :文責・名無しさん :2005/11/04(金) 21:29:02 ID:UXNpRjL7
>NHKに確か「おはよう日本」という番組がありますよね。 
>これと同じ番組がドイツでは国営第一と第二で 
>毎朝7時から9時まで「朝のマガジン」というタイトルで 
>放映しています。 
まず、非文だし、「おはよう日本」をドイツで放送してるとしか 
読み取れないが、そんなことをしてるのか? 
153 :文責・名無しさん :2005/11/04(金) 21:47:48 ID:OzZV2NX8
小林のしのり氏 
YとNはかなり距離があるんだけど 
154 :文責・名無しさん :2005/11/04(金) 22:07:48 ID:K4bazl9f
>>153 
カナキー打ったんっしょ。 
さて某所の書き込み。 
あほくさ>やっぱ産経新聞購読止める 
2005/11/04 22:04 
 正論編集部BLOGでのが開設されたと聞き及んで覗いてきました。 
しかしひっくり返りましたね。 
以下は最新の更新ですが、なんとこれは編集長の作文だそうで。 
これできっちり産経の購読止める決心が出来ました。 
これではこの人にはクライン孝子の書く文章がマトモに見えるんでしょうな。 
> 忘れません 
> さっそくこのブログをひらいてくれた方々に感謝します。中国では井戸を 
> 掘った人をとても大切にします。井戸を掘るとは、道をひらくという意味 
> ですね。と、書いたところで北京から電話がありました。北京といっても、 
> もう国内で話しているように相手の声は明瞭です。昔はジージー雑音がま 
> じっていかにも外国という感じでしたが。 それはともかく、ある有名人 
> が、まだ無名のころに応援してくれた人は決して忘れない、といってまし 
> た。私も、この無名のブログにアクセスしてくれました皆さんを忘れませ 
> んので、こんごもよろしくお願いします。 
155 :文責・名無しさん :2005/11/04(金) 22:50:19 ID:YV/Dc7jS
>道をひらくという意味ですね。と、書いたところで北京から電話がありました。 
これは典型的なクラインの書き方ですね。 
編集長は電話だけですがクラインの場合は 
>うんぬんですね。と、書いたところドイツのテレビの番組で反応がありました。 
ですけどね。と、書いたところ僕のところに公安から取調べを受けました。(笑) 
ところでだれか、写真付きのメールをクラインに送りましたか。 
156 :文責・名無しさん :2005/11/04(金) 22:58:33 ID:K4bazl9f
>>155 
溶解する日本に昔オーナーの写真がはってあったからあれでも送ってやれ!! 
157 :文責・名無しさん :2005/11/05(土) 10:18:23 ID:JMgYsJsR
>東京都が卒業式に国歌斉唱を拒否した教師50人くらいを 
>解雇し、その1人にインタビューしたり。 
そんなに解雇されたっけか? 
戒告と解雇と間違えてませんか? 
それより何より、ドイツ語では何と伝えられたんだろう。 
50人を解雇、なんてマジ言ってたらそれこそ大使館の出番だが。 
158 :文責・名無しさん :2005/11/05(土) 20:46:12 ID:2Luylt2R
以下溶解する日本の書き込みを引用します。 
以下産経朝刊より引用 
日本側は「拉致問題が最優先の課題」(斎木昭隆・外務省アジア大洋州局審議官)として、打開の道を模索していく方針だ。 
しかし、交渉筋は四日夜、「拉致事件が解決しなくても国交正常化交渉には入れるのか」との記者団の質問に対し、 
「それはその通りだ。懸案が解決しなければ、国交正常化交渉を行わないという方針ではない」と明言した。 
引用終わり 
 これはダメですね。 
これが官邸及び外務省の方針だということは、まぁ拉致被害者は「棄民」と宣言したに等しい。 
 それにしても、小泉政権が拉致被害者を棄民としてまで北鮮と国交を樹立することがなんの意味があり、国益に対してどういうプラスがあるのか? 
さっぱりわかりません。 
小泉ファンであり齋木ファンであるクライン孝子は、つい最近アメリカの資金凍結やEUの北鮮非難決議を受けて「今こそ北朝鮮経済制裁の好機」なんてなことを言っていましたが、この件についてはたしてなにを書くことか? 
期待はしませんが、2004年5月26日以降これまでの経緯からいって、ジャーナリストを僭称する限りは書く義務がありますね。 
引用終わり 
溶解する日本の本文は「2004年5月26日以降」からクラインの同日の産経新聞正論にリンクが貼ってあります。